記事内に広告を含む場合があります。

マイナンバーカードの申請方法 スマホで交付申請してみた

生活の話題


マイナンバーカードが健康保険証と紐付けされるようになりましたが,2024年の秋には健康保険証自体が廃止となる方向で進み始めました。

私もようやく作る気持ちになりましたが,やはり何かの申請は面倒なもの。
役所に行く時間なんてないし,何を準備しておかないといけないのかを調べるのも面倒。

しかし,そんな私でもスマホをつかえば楽々申請することができました。

そこで、スマホを使ったマイナンバーカードの申請の仕方について、私がやった方法を解説します。
たても簡単でしたよ。

執筆中

スポンサーリンク

スマホを使ったマイナンバーカードの申請方法とは

マイナンバーカードをスマホで申請するには以下の手順を踏みます

  • 交付申請書を探す
  • QRコードを読み込み,申請サイトに行く
  • アドレスと本名を記入して送信
  • 送られてきたメールのリンク先で必要事項を記入
  • 申請済みのメールが送られてくるのを確認
  • ひと月ほど待てば郵送されてくる

交付申請書を探す

交付申請書は,マイナンバー通知といっしょ送られてきているという話でしたが,もはやどこに言ってしまったかわかりません。

ところが,後日,申請書だけが上のような封筒で送られてきていることがわかり,近頃の郵便物を漁っていると見つかりました。

 

QRコードを読み込み,申請サイトに行く

なかに,「個人番号カード交付申請書」があります。すでに氏名,生年月日,住所等が印刷されているので,間違いないかどうか確認します。

申請書に必要事項を記入して郵送します。しかし右下のQRコードを読み込めば,記入や郵送無しで申請できます。

 

アドレスと本名を記入して送信

QRコードを読み込んだ先には,以下のように「利用規約の確認」があり,これからの手順がわかりやすくステップでしめされていました。

 

利用規約を読み,二つのチェックボックスにチェックを入れます。ご自分の責任でチェックしてください。

 

メールアドレスを登録します。ここに,これから先の申請手続きのためのメールが送られてきます。

下半分の「申請書ID」にはグレーアウトして入力できません。これは自分専用のQRコードから来ているため,すでにID確認は終わり,入力済みだからです。上図の下の方に「※交付申請書のQRコードからアクセスされた場合は入力不要です」と書いてありますので,ご心配なく。

 

  

メールアドレスの確認をします。

 

画像認証画面になりますので,示された文字を入力します。

 

アドレスの登録がおわり,登録アドレスにメールが送られたことが示されました。

 

送られてきたメールのリンク先で必要事項を記入

メールボックスを見ると,「個人番号カード申請情報登録URLのご案内」というメールが即座に送られてきていました。

 

メールを開くと次のようなリンクがあります。

 

 

リンクを押し,STEP4の顔写真の登録に進みます。

  

以下のように,顔写真の条件が示されているのでしっかり確認して下さい。

 正面,無帽,無背景の3つに気をつけて,スマホのカメラをフロントカメラに切り替えて自撮りすれば,下の方の形式やサイズはほぼ満たすことができるはずです。

 画像編集ソフトで加工されたものは使えないので,写したままの写真を使います。なお,トリミングすることも編集に入ると思いますが,それ差し支えなかったようです。

  

あとは,写真をアップロード

 

アップロードされた写真が表示されますので確認しましょう

スポンサーリンク

 

最終的に自分の責任で写真についての事項にチェックを入れます。

 

生年月日を入力します。 

 

STEP5の申請情報の確認画面です。

 

最終確認です。署名電子証明書と利用者証明電子証明書は,よくわからないので,不要にチェックは入れませんでした。

 

これで登録完了です。

 

申請済みのメールが送られてくるのを確認

メールボックスを見ると,申請うけつけ完了のメールが来ていました。

 

ひと月ほど待てば「交付通知書」が郵送されてくる

発行手続きには時間がかかるとのことです。

ひと月ほど混ては,交付通知書が自宅にはがきで送られてくるので,それを持って所定の場所に受け取りにいくことになります。

 

これで,スマホによる申請が終了しました。

スマホによる申請では,カード自体が送られてくるのではなく,カードを受け取るための通知書が送られてくるということになります。

役所に行って申請する手間が省けるというわけです。

 

マイナンバーカードの交付申請書はどこにある

私は、スマホでの申請をするには「交付申請書」が必要と言われた時点で一旦は気持ちが萎えました。
そんなものどこにあるのか調べるのもめんどくさい。

しかし,すでに送られてきていることは間違いありません。
最初にマイナンバーが通知されてきた時に一緒に送られてきていたらしいです。
その通知書がどこにあるかなんでわからないです。

 

ところがその後,政府がスマホでの申請を推進するために交付通知書だけ送ってきていると知って,ようやく探してみるかという気に。

この家に二つあるならばどっちか見つかるだろうという気持ちです。

私もなんとか見つかりました。

ポンポン捨てる人でなければ必ずあるはずですので探してみてください。

 

マイナンバーカード申請中に気をつけるポイント

実際に申請していて気をつけたいポイントが有ったので今一度,説明します。

申請書IDが入力できない

STEP2のメールアドレス登録の画面で,「申請書ID」を入力する画面。これは,QRコードからリンクを辿って来ている場合はすでに入力されているので入力不要です。

グレーアウトして入力できないようになっているのは,すでに入力済みだからです。ご心配なく。

 

写真は,正面,無帽,無背景であること

私は最初部屋で撮りました。正面,無帽はクリアしていましたが,背景にカーテンが映り込み,「無背景」というところがクリアできてなかったので,撮り直しました。

白など,模様などのない壁を背にして撮るのがいいでしょう。

 

なお,明るすぎるところで撮ると,影で顔の明暗がはっきりしすぎてしまいます。コントラストがはげしくなり,顔の確認がしにくくなるので,野外ではなく,屋内の直射日光があたっていない場所で撮るのがいいと思います。

 

マイナンバーカードは手元にどうやって届く?

スマホで申請したあと,どうなるのでしょう。

マイナンバーカードが家に送られてくるのでしょうか。

そうではありません。

申請後一ヶ月ほどして交付通知書(はがき)が送られてきます。
それを持って,交付場所にいかなければなりません。

窓口で暗証番号を設定して受け取ります。

 

送られてきたら,また別記事で受け取り方の実際をお伝えしたいと思います。

マイナンバーカードを,スマホで申請してもポイントはもらえる?

マイナンバーカードを受け取った時点でポイントの申請をすることができますので,スマホで申請してもポイントはもらえます。

ちなみに,今回新規取得したので,5000円分のポイントがもらえます。

kろえにくわえて,健康保険証としての利用を申し込むと,7500円分

公金受取口座の登録で7500円分のポイントがもらえます。

 

まとめ

マイナンバーカードをスマホで申請するための交付申請書は,最初のマイナンバー通知とは別に封筒で送られてきているはずです。

そのなかの「交付申請書」の右下にあるQRコードからリンクをたどり,申請することができます。

申請後は,ひと月ほど待てばはがきで通知書が郵送されてくるので,それをもって所定の場所で受け取ります。

カードを受け取れば,ポイントの申請をすることができます。

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました