広島の夏を彩る広島三大祭りの一つ、「とうかさん」。華やかな神輿渡御や伝統芸能と共に、多くの人を魅了するのが、ズラリと並ぶ屋台の数々です。
今年はどんな屋台が登場するのか?営業時間や場所はどうなっているのか? 気になるところですよね。
この記事では、とうかさん2024の屋台情報について詳しく解説していきます。
開催概要
- 開催期間:2024年6月7日(金)~9日(日)
- 時間:10:00~21:00
- 場所:広島県広島市中区三川町・福昌山慈善院圓隆寺
- アクセス:広島電鉄「紙屋町東」電停より徒歩約10分
- 地図:[リンクを挿入]
出店予定
定番の広島風お好み焼きやお好み焼き、焼きそば、たこ焼き、かき氷など、広島グルメを満喫できる屋台が多数出店予定です。その他にも、射的や金魚すくいなど、縁日定番の遊びも楽しめます。
とうかさんの屋台情報
約1000店の屋台が彩る広島最大級のお祭り!
広島市中区にある圓隆寺で開催される「とうかさん大祭」。その最大の見どころの一つが、約1000店もの屋台が立ち並ぶ広島最大規模の屋台です。
2022年は60店規模だったものの、2023年は例年通り1000店規模に戻ることができました。
全国から集結する屋台
全国的なお祭りシーズン前に開催されるため、全国各地から屋台が集結。広島にいながらにして、各地の美味しいグルメを楽しめます。
屋台情報
- 出店数:約1000店
- 場所:圓隆寺周辺
- 詳細:公式ホームページ(http://www.toukasan.jp/)
とうかさんの屋台のおすすめメニュー
とうかさん大祭では、広島名物のお好み焼きや焼き牡蠣から始まり、フライドポテト、フランクフルト、かき氷、ラムネ、わたがし、ポップコーンなどのお馴染みのスナックまで、訪れる人々を幅広く楽しませる食べ物が揃っています。
広島の地元グルメから国際料理まで、焼き鳥やたこ焼き、クレープといった定番の味わいから、ブランド牛の牛串焼きやイベリコ豚串といった高級串焼き、ジャガバターや焼きとうもろこし、かぼちゃの天ぷらなど、様々な種類の屋台食が楽しめますよ!
食事だけでなく、スイーツやスナック類も充実しており、訪れる人々にとってはまさに食の饗宴!!
地域色豊かなB級グルメも登場します。「はしまき」は中国九州地方の人気グルメでです。
宇都宮餃子や大分中津のから揚げなど、日本各地の味がここ広島で堪能できるのも大祭の魅力の一つです。
袋町公園では、炭酸ハイボールや広島レモンハイボールを楽しめるハイボールガーデンが設けられ、ハイボールにぴったりのローストチキンを提供する屋台もあります。
デザートやお菓子では、定番のかき氷、チョコバナナ、りんご飴、焼き団子、わたあめ、ソフトクリームなどがあります。
これでもかという感じですね!
それでは、いくつかのメニューについて見ていきましょう!
広島焼き(お好み焼き)
広島焼きは広島を象徴するグルメのひとつ。
屋台だけでなく、専門店にも足を運ぶ人がおおいです。
専門店では、目の前で焼き上げられる広島焼きをその場で味わうことができます。
焼き牡蠣
広島県は、牡蠣の養殖で有名ですよね。
新鮮でジューシーな牡蠣が年間を通して市場に出ます。
とうかさん大祭の時期には、屋台で炭火焼きにした牡蠣がでます。
炭火でじっくりと焼き上げられた牡蠣は、外は香ばしく、中はぷりっとした食感が特徴で、そのままでも、レモンを少し絞っても絶品です。
牡蠣を使った様々な料理も!
牡蠣おこわは、牡蠣の旨みがお米にしみわたった人気の一品。
牡蠣カレーは、牡蠣の風味がスパイスと絶妙にマッチした、とてもはまりやすい味!
これらの料理は、牡蠣の新鮮さを活かしつつ、広島ならではの味を堪能することができるため、訪れた際にはぜひ試してみてください。
はしまき
“はしまき“は、お好み焼きの生地と具を薄く広げて焼き、それを割り箸に巻いて食べる、食べやすさが魅力の料理。
九州や中国地方で人気があり、関東圏ではあまり見かけないかもしれません。
お好み焼きの新しい楽しみ方かもしれませんね。手軽に食べられる点が受け入れられています。
とうかさんの縁日系屋台
とうかさん大祭では、食べ物だけでなく、様々な遊びやアトラクションの屋台も楽しむことができます。
定番のスーパーボールすくいや金魚すくいから、スリル満点のお化け屋敷、射的(シューティング)、輪投げ、クレーンゲーム、ヨーヨーつり、クイズ迷路、スマートボール、くじ引きに至るまで、幅広い遊びの屋台が出ています。
これらは、食べ物の屋台と同じくらいの人気。
大人から子供まで、誰もが楽しめる内容となっており、食事と合わせて一日中楽しむことができます。
お化け屋敷
とうかさん大祭では、食べ物の屋台だけでなく、全国的に珍しいお化け屋敷も大きな魅力の一つです。
毎年、平和大通りと並木通りの入り口近くに設置されています。
料金は大人500円、子ども400円で、場合によってはお化け屋敷が2箇所設けられることもあります(料金は変動する可能性があります)。
子どもだけでなく、大人も楽しめるほど本格的な怖さ。お化けのバラエティも豊かです。
怖いものが苦手でない方には、ぜひ体験してみることをお勧めします。
とうかさんの屋台の出典時間 何時から何時まで?
露店の営業時間は、出店者や場所により異なりますが、一般的には昼の12時から夜22時までが多いです。
ただし、人出が少ないエリアでは21時頃に閉店するところもあります。逆に、人出が多い場所では、21時を過ぎても営業を続けている露店が見られます。
土曜日と日曜日は、11時から開店する露店も多く、混雑を避けたいなら早めに訪れることをお勧めします。祭りの最終日は、閉店時間が一般的に21時頃となっており、特に平日の前日は早めに閉店する傾向にあります。
営業時間の目安は以下の通りです:
- 金曜日:12時〜22時
- 土曜日:11時〜22時
- 日曜日:11時〜21時
これらはおおよその時間で、訪れる際は少し余裕を持って計画すると良いでしょう。
とうかさんの屋台の出店場所
とうかさん大祭2024の屋台の出店場所は、広島市中区三川町にある円隆寺の境内から中央通りにかけてのエリアになります。
夕方からは歩行者天国となる中央通りでは、浴衣姿の人々で賑わいます
とうかさん大祭2024では、中央通りや円隆寺の境内だけでなく、広島市内の複数の通りや公園、広場などでも多くの屋台や露店が出店します。
- 本通りと並木通りでは、さまざまな食べ物や飲み物、お土産物を扱う屋台が立ち並びます。
- 平和大通りの緑地帯では、自然の中で屋台の食事を楽しむことができるでしょう。
- えびす通りと金座街は、地元の人々や観光客で常に賑わっているエリアです。
- **広島パルコの横にあるアリスビアガーデン(多目的広場)**では、ビールや食事を楽しむ屋台が特に人気を集めます。
- 新天地公園と袋町公園では、家族連れで楽しめる屋台が多く見られるでしょう。
- また、路地に入った場所にも、隠れた名物を提供する屋台が存在しており、探索する楽しみがあります。
これらのエリアでは、食べ物や飲み物だけでなく、ゲームやお土産物を扱う屋台も多数出店し、祭りの楽しさをさらに盛り上げます。
広島市内各地で展開される屋台は、とうかさん大祭の魅力の一つであり、訪れる人々に多彩な体験を提供してくれます。祭り期間中は、これらのエリアもぜひ訪れてみてください。
とうかさんの屋台は雨の場合出店する?
もし雨が降ると、屋台の数がずいぶん少なくなるかもしれません。
特に、「ゆかたできん祭」というイベントが中止になると、中央通りで歩行者専用区域を作らず、その結果、屋台が出る場所も少なくなり、訪れる人の数も減ることがあります。
少しの雨なら大丈夫で開催されることが多いですが、天気が不安定なときは、事前にとうかさん大祭の運営側に連絡してみるといいかもしれませんね。
とうかさんの日程!何時から何時まで開催?
とうかさん大祭とは、毎年6月の最初の金曜日から日曜日までの3日間、広島市で行われる、長い間続いている伝統的なお祭りです。
2024年では、6月7日(金)~9日(日)の3日間で行われます。(毎年6月第1金曜日から始まる土・日曜日の3日間)
10時から始まって夜の9時までとなっています。
このお祭りでは、産業の発展を願う儀式や、特別なお経をあげる儀式など、いろいろな行事があります。これらの行事は、お祭りの間、決まった時間に行われ、広島の文化や歴史にとって大切な意味を持っています。
とうかさんの開催場所は?会場について詳しく!
圓隆寺を中心に行われるとうかさん大祭は、広島市中心部の中央大通り一帯で繰り広げられます。
毎年約45万人の人出で賑わいます。
この3日間は、圓隆寺周辺が非常に混雑し、ただ流れに身を任せていると目的地にたどり着けないこともあるほど。事前に場所の確認をしておいたほうがいいですね。
特に、小さな子どもを連れている場合は、人ごみではぐれないよう注意が必要です。
圓隆寺:広島県広島市中区三川町8-12、
連絡先:082-241-7420
まとめ
以上の記事の内容をまとめてみました。
とうかさんの屋台情報
とうかさん大祭では、広島市中区にある圓隆寺で開催され、約1000店もの屋台が並びます。定番の広島風お好み焼きやたこ焼き、焼き牡蠣など、広島グルメを楽しめる他、射的や金魚すくいなどの縁日遊びも充実しています。
とうかさんの屋台の出典時間 何時から何時まで?
露店の営業時間は、金曜日が12時〜22時、土曜日が11時〜22時、日曜日が11時〜21時です。出店者や場所により多少異なり、人出が多い場所では21時を過ぎても営業している場合があります。
とうかさんの日程!何時から何時まで開催?
とうかさん大祭は毎年6月の第1金曜日から日曜日までの3日間開催されます。2024年は6月7日(金)から9日(日)まで行われ、各日とも10時から21時までの開催です。
とうかさんの開催場所は?会場について詳しく!
とうかさん大祭は広島市中区三川町の圓隆寺を中心に、中央通りやその周辺エリアで行われます。広島電鉄「紙屋町東」電停から徒歩約10分の場所にあり、祭り期間中は歩行者天国となり多くの屋台や露店が立ち並びます。