第4回はこちら
4話の最後で,四天王の二人,無影将軍メルネスと竜将軍エドヴァルトがいなくなってしまいました。
おかげで,レオがエキドナに正体を明かすチャンスがなくなりましたが・・・
突如として魔王軍にもたらされた衝撃的な二つの報告。なんと竜将軍エドヴァルトが自刃を申し出る一方で、無影将軍メルネスは旅に出てしまったという。ひとまずメルネスの対応を引き受け、その後を追うレオ。なんとかメルネスに追い付いて旅の理由を尋ねると、思わぬ答えが返ってきて……
https://yuuyame.com/story/story005.html
エドヴァルトは,自刃,つまり自ら命を断つことを申し出ています。部下の不始末が原因のようです。
しかし,メルネスはいなくなってしまいました。本当のバックレです。
いったいどんな理由があるのでしょうか。
メルネスがたびに出た理由がw
ネタバレ注意です。
うまくコミュニケーションがとれないので,三日後の新規募集のための面接を前にバックレたとのこと。
それまでは,コミュニケーションがうまかったり,話が上手にできる人材を変わりにたてて仕事をしていたけど,勇者にやっつけられて魔界に送り返されたので,今は自分が苦手な面接をせねばならないことが億劫だとの理由です。
レオは,お兄さんぶって悩みを聞いて元気づけようとしますが,結局,自分のせいじゃん!
ちなみに,レオは,メルネスの出奔(しゅっぽん 逃げ出して行方をくらますこと)を「退職」と言っていました。
魔王軍って、辞めたい時に辞められるのでしょうか。 それを退職っていうのでしょうか。 メルネスは、退職しようとしてたのか。
いちいち,お仕事アニメっぽさが漂います。
お仕事のコツを伝授するレオ
今回は,レオが仕事のコツについてメルネスに伝授していました。
仕事を辞める時に大事なこと3訓として,
- 仕事の引き継ぎをしっかりやる
- 次の仕事を決めておく
- 気に入らない上司をぶん殴る
みんな大事なことだと言ってましたね。(ぶん殴るも含まれてる・・w)
相手の立場に立って考えることの大切さをメルネスにとくとくと語って聞かせるレオに,この魔王城に来たときの傍若無人な自分へ向けて何か語らせてやりたくも有りました。
レオも成長しているんですね。
結果,面接官をやるメルネスに大切なのは,「話し上手より聞き上手」というレオの言葉に腑に落ちるメルネスでしたが,なんだかんだいって,メルネスは,レオの言う事をよく聞いていると思いましたね。
暴漢に絡まれた時,メニューの提案をしていたところなど,実はコミュニケーションスキル,高いんじゃない?と思ってしまうほどでした。
レオにすでに心を許した四天王たちとエキドナ
部下の教育に失敗したと言って自刃しようとしたエドヴァルド。
コミュニケーションがうまくとれずどうしていいかわからなくて出奔したメルネス。
その二人をどうするかという重要な会議の末席に,ちゃんとレオ扮するオニキス卿もいました。
シュティーナ,リリは,完全にレオを迎え入れています。
エキドナも,レオの申し出に「助かる」と言って微笑んでいます。
信頼の絆で結ばれた魔王とその幹部たちです。
メルちゃんの女装,かわいらしい? 女装?実は?
メルネスの頼みで,面接までの3日間でコミュニケーション能力を鍛えるために,レオをともに厨房ではたらくメルネスですが・・・
なぜか女装。
・・・
まてよ。
メルネスってずっと男だと思ってたんですが・・・
実は女の子・・・?

レオに文句を言いに行くメルちゃん(メルネス)ですが,どう見ても女の子です。
これは女装とは言わないんじゃないでしょうか。
どうなんでしょう。
・・・
と思ってたら,部下が目ルネスだとわかって遠慮しないようにと,レオが返送させていたそうです。
でも,メルネス,女の子でもいいんじゃないでしょうか
ちなみにこれがメルちゃんの笑い顔だそうです。

ビフォーアフターのビフオーがこれで,きっとそのうちとってもキュートな笑い顔を見せてくれるんじゃないでしょうか(願望)
次はこの記事です
前の話,第4話はこちらです。

第6話はこちら
「勇者辞めます」関連記事
勇者辞めます 第1話の感想 エキドナのもとで社畜として働きたい
勇者辞めます 第2話感想 シュティーナきつすぎる?実は素直でサキュバスなのに純情
勇者辞めます 第3話感想 リリってフェンリルに化けるのか レオを助けたい一心の姿に感動
勇者辞めます 第6話 長年の悩みとは・・「長年」ってそういう意味?
コメント